必見! 橋下徹の分党会見
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。
素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろうか?
自分の言葉で、わかりやすく、つまらずに、しかも素直に、語れる政治家がいるだろうか?
奇跡に近いよ。 彼の真価がわからない奴は、よっぽど心が薄汚れているのだ。
質問している記者連中は、ホント下衆である。
ニコニコ動画が配信してくれていると思うのだが、写しているのは、橋下徹の正面顔と記者連中の後ろ姿である。
質問している記者の顔のアップも写してくれないかなあ。
一体、どんな表情をしているのか。
恐らく、正義を行っているつもりの、狂信的な物を、目に宿しているだろう。
隠すことなかれ。 配信してほしい。 自分たちで見てみたら、愕然とするのじゃないか。
話が逸れてしまった。
橋下徹は、本当に石原慎太郎を尊敬し、感謝しているのだな。
感謝とは、永田町の表裏を教えてくれたこと、維新の新人議員を教育してくれたこと(恐らく、石原慎太郎自身は教育などしていないだろうし、怒ってばかりだろうが、それを教育してくれたと、言っていると思う)を感謝している。
橋下徹は、本物の民主主義者で、石原慎太郎は、自分の信念しか重んじない政治家で、根本の価値観が異なるのだが、それを自身承知していてもリアリストでもある橋下徹は、実行力のある石原慎太郎を尊敬しているのだな。
それを素直にしゃべっているよ。
尊敬を、感謝を素直に記者会見で語っている政治家を、見たことがあるか?
薄汚れた政治の世界で。 自分は、ないね。
そこに、自分は、素直に驚くし、感動する。
色々な固定観念や世間の考えや自分の考えを横に置いといて、素直にこの会見を見れば、心動かされるものがあると思う。
一方の石原慎太郎は、会見で最初の頃、橋下徹が合党の時、石原慎太郎しか要らない、他の太陽の党の人は要らない、と発言したことにわだかまりがあった、と発言したらしい。
それを記者につっこまれていたが、橋下徹は、素直に本当のことを、答えていたよ。
そして、そう言われたのは、残念だが、感謝の気持ちは、変わらないと。
いや~、これは、一人の人間として、心ある話をしているよ。
これに、こころ動かされない奴は、こころを他の物に売って、見る目を失った奴だな。
自分は、以前の記事 で、国政を知らない新人国会議員だけでも、太陽の党と一緒にならなくても良かったかもしれないと、書いた。 橋下徹は、そんな無責任なことはできないと、判断したからだろう、致し方がないとも書いた。
しかし、この会見での彼の言葉を聞いて、国政を知らない新人国会議員だけにしてしまうのは、非常に無責任なのだと改めて思った。 当事者でない自分の甘い意見だったな、と思う。
部外者は、夢見がちだ。 理想的な話ばかり聞きたがるし、考えたがる。
橋下徹は、心に理想を持ったリアリストという稀有な人間だから、その理想に、自分らは惹きつけられるが、リアリストでもある橋下徹は、リアリストとして、まっとうな判断をしている、ということだな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
おめでとう?「大阪都」住民投票5月17日…公明党大阪市議団も賛成。
おめでとう!「大阪都」住民投票5月17日…維新と公明合意(記事) と書きたいところだけど、最後ま
-
-
維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~
昨日、地方選挙が行われた。 都構想の前哨戦と言われた、大阪府議選・市議選の結果が注目された。
-
-
大阪市バスの黒字化。 橋下市長は、よくやった。
大阪市バスの上半期の経常損益が約8億2900万円の黒字になった。下半期も含めて黒字になれば、198
-
-
橋下市長含む維新が、衆議院公明区に不出馬。 密約か?
維新の橋下市長と松井府知事が23日、大阪市内で開かれた松井氏の後援会会合で、衆院選出馬を見送ると表
-
-
橋下市長、維新代表を辞任して、都構想に専念する。
橋下徹氏が維新共同代表を辞任へ 大阪市議選へ専念する狙いか、というニュースが流れた。 これは、い
-
-
橋下市長、報道ステで議員費用3割削減迫って、大活躍。 見所満載。
いや~、昨日の報道ステーションの党首討論は、面白かったねえ~。 もっとも、面白かったのは、橋下市
-
-
橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。
1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会
-
-
朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。
昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、 開かせるべきだ、で今日も書
-
-
諸悪の根源である大阪市議会はつぶさないとダメだ、過激になってきた橋下市長の発言。
いつもの定例会見で、大阪市バスの話題になった(動画)。 大阪市バスは、民営化しないと、全然
-
-
大阪ダブル選挙、維新が二つとも勝つ。やっとこさ維新の正しさが浸透してきた。
注目の大阪ダブル選挙、大阪維新の会公認の吉村洋文氏と松井一郎氏が、市長と府知事にそれぞれ当選した。