大阪都構想ピンチ。 反対が上回る産経世論調査結果。
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下徹市長率いる大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」について、賛成は36・7%、反対は47・5%と反対が大きく上回った。
3月14、15両日の前回調査では、賛成43・1%、反対41・2%で賛成がわずかに上回っていたが、反対の割合が大きく増えた(記事)
これは、意外な結果だ。
もし本当ならピンチだな。
さすがに、全他党と全マスゴミに反橋下キャンペーンをやられると、苦しい。
ネットでyou tubeの橋下演説の映像を見たら、橋下を応援するようになると思うけど、そういう人は、一握りだろうからな。
産経まで、反橋下っていうのが、理解できないけど、産経の関西版には、外人が入り込んでいるんだろうな。
産経本社への侵入は何とか防いでいるけど、入社してくる外人は、関西地区に押し込んでいるんだろう。
さて、橋下市長がどういう手を打つか?
橋下市長と松井府知事の連携で、大阪の政治を良くしてしまったいるから、このままでいいんじゃないかと、アホ市民が勘違いしてるんじゃないかな。
この点もつらいところだ。
あと、ぱっとみ、大阪市を5つの区に分解するだけに見えるのも、苦しいところだ。
都にするのは、その後になってしまうから。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
大阪市議会・都構想協定書可決。 橋下市長6年越しの夢目前。
大阪市議会で、維新・公明の賛成多数により、都構想協定書が可決された。 この後、府議会でも審議され
-
-
大阪維新が、地方選挙で圧勝。 やっと、まともな民意が。
大阪府知事と大阪市長のダブル選は7日投開票され、知事選は前大阪市長の吉村洋文氏、市長選は前大阪府知
-
-
橋下市長、「年内に大阪維新を国政政党へ」
橋下市長と松井知事が、柿沢幹事長問題で揉めてたけど、離党に続いて、「大阪維新の会で国政政党をやる。
-
-
維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~
維新分党で、維新の会に37人、石原新党に23人、離党2人と所属が決まったようだ。 当初予想では、
-
-
大阪都構想否決で、いろいろおかしなことが出て来たね。
産経新聞社とFNNが23、24両日行った合同世論調査によると、「大阪都構想」が17日の住民投票で反
-
-
大阪都構想ピンチ。 市民は保守的感情を吹っ切れるか。
都構想の世論調査結果が、各メディアから発表されている。 産経が一番わかりやすい、知りたい記事にな
-
-
必見! 橋下徹の分党会見
橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ
-
-
大阪市の負の遺産1000億、泣けてくるよ。
大阪市の土地信託事業の複合ビル「オーク200」をめぐり、事業を受託したりそな銀行など3行が市に赤字
-
-
橋下市長、関電株を売ると言って脅す。
橋下市長が、株主総会で、答弁次第では本日をもって物言う株主に関電株を売り渡す、と迫った。 脅しだ
-
-
橋下市長曰く、毎日新聞の経営陣より実績がありますよ。
橋下市長が、毎日新聞に「橋下市長の市政に実績がない」と書かれておかんむりのようだ(動画)。