石原慎太郎に悩まされる橋下徹 ~憲法改正~
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
石原慎太郎と結いの党の間で、憲法改正論がまとまらない。
石原慎太郎は現憲法を廃止して新憲法制定を、結いの党は現憲法の修正を主張している。
石原慎太郎は譲らないだろう。江田憲司もだ。
もう、いい機会だから、石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。
石原慎太郎は、独善的だ。しかし実行力があり、都知事としていい政治をした。オリンピックの誘致成功は、彼の貢献大である。しかし、誰も褒めてくれなかったのは、かわいそうであった。要は、トップに立って、自分の思い通りに采配を揮えば、優れているが、まとめ役としては、ダメだ。おそらく、民主主義などちっとも重んじていないだろう。
橋下徹は、民主主義を重んじている。根っこが違うのである。
橋下徹は、石原慎太郎の優れた実行力を尊敬している。しかし、日本の民主主義に相応しい政治家ではない。後進国で力を発揮する政治家である。
2012年、大阪維新の会が、日の出の勢いで国政に進出した。恐らく、大阪市府政と国政の両方の采配を揮うのは、無理だと判断したのだろう。しかし、新人だらけの大阪維新の会に、国政をまともにできる人間はいない。無責任に放置するわけにもいかない。誰か実力のある人に国政を任せなければならない。そして、石原慎太郎にまかせてしまった。しかし、石原慎太郎のイメージが国政レベルでは、悪すぎた。そこから、維新の会の茨の道が始まったのである。
ある意味、いいチャンスだと思う。石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞が、日本の変革を阻害する(1) ~橋下の教育改革~
大阪市教育委員会が、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部
-
-
大阪都構想ピンチ。 市民は保守的感情を吹っ切れるか。
都構想の世論調査結果が、各メディアから発表されている。 産経が一番わかりやすい、知りたい記事にな
-
-
毎日新聞は、朝日の二の舞になりますよ。
橋下市長が定例会見でぼやいてたね~。 毎日新聞が、大阪府立高で「開かずの図書館」が2割あると、橋
-
-
橋下徹大阪市長は、今一番の民主主義の政治家である(1)
橋下徹大阪市長について、語ってみたい。 皆さんは、ご存知であろうか? 橋下市長が、市役所
-
-
いよいよ明日、都構想の決選投票。 日本人の洞察力と決断力が試される。
いよいよ明日、大阪都構想の住民投票が実施される。 事前のアンケートでは、反対が賛成より10%近く
-
-
大阪都構想、賛成50%越える。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)でのネタで、また書きます。 読
-
-
マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。
橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。 ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレッ
-
-
橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ
橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという
-
-
大阪維新が、地方選挙で圧勝。 やっと、まともな民意が。
大阪府知事と大阪市長のダブル選は7日投開票され、知事選は前大阪市長の吉村洋文氏、市長選は前大阪府知
-
-
橋下市長、維新代表を辞任して、都構想に専念する。
橋下徹氏が維新共同代表を辞任へ 大阪市議選へ専念する狙いか、というニュースが流れた。 これは、い
- PREV
- せっそうのない朝日新聞 ~小沢一郎に応援頼む~
- NEXT
- 嘘つき公明党 (2)