*

橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。

公開日: : 最終更新日:2017/05/27 橋下徹、 維新の会

 1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会を目指したいね。」(記事)

ここに掲載されている橋下市長の言葉は、ほんと頷けるものばかりだ。

世の中のここが問題だなと感じたときに、それを実際に正すかどうか。
学者、評論家の類は、言うだけ。
政治家はたとえわずかであっても改善することが役割だ。

悪いことを予測したなら、それを少しでも良くしようと、あがくのか、それとも嫌味十分に指摘するだけなのか。
日本がダメになったのは、言うだけの面々が偉そうにできる社会になったから。

すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会を目指したいね。

僕は話で解決することと選挙で解決することを分けている。
話で解決できないことは選挙で解決するしかない。
それしか民主主義を実践する方法は見当たらない。

大阪都構想も100%完璧なものではないだろう。
しかし今の大阪府・大阪市と比べてどうなんだ?という議論が全く欠けている。
大阪都構想に色々と批判が加えられているが、今の大阪府・大阪市の体制で、大阪の政治行政はどれだけ酷いものになっていたか。
そのこととの対比が必要だ。

政治家だけでなく、国民皆が改善に動く世の中を。
言うだけでなく実際に行動する世の中を。
そうすれば世の中は必ず良くなる。

100%正しいかどうかは分からない。
でも、少しでも良くなることを信じて、行動を起こさなければ、現状が変わることは永遠にない。
改善を目指すことが社会の構成員としての使命だ。
すかして悲観的に評論するよりも、ぶさいくにもがき、あがこう。

 引用が長すぎるかな。
しかし、どれをとっても、頷ける。
自分も思っていたことを、もっと率直に言ってくれている。

そして何より素晴らしいのは、実行していることだよ。
日本人じゃない奴らに、マスゴミを支配されていなければ、圧倒的に国民に支持されるんだけどなあ。

スポンサードリンク

関連記事

橋下市長が民主離党組との連携を唱える。

 橋下市長がBSフジ LIVE プライムニュースに出演して、1時間半も喋っていた(映像)。 1時間

記事を読む

大阪ダブル選挙、維新の二人がリード。 勝ってくれるかな?

 22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有

記事を読む

大阪都構想が動き出した。 嘘つき公明党、住民投票賛成へ。

 読売新聞が、朝刊一面で大阪都住民投票、公明賛成へと報じたのには、驚いた。 ネットで調べても、他紙

記事を読む

大阪ヘイトスピーチ条例、成立不透明。ほっとしたが、意外だった。

 全国で初めてヘイトスピーチの抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会

記事を読む

勇者・橋下市長、在特会と面談すると宣言する。

 橋下大阪市長が、定例会見で在特会と面談する、と質問に答えた(会見はこちら)。 オープンの場で、議

記事を読む

たかじんが生きていたら、都構想は成立してただろうな。

 「そこまで言って委員会NP」を見てたら、大阪都構想をテーマのひとつに取り上げてた。 そこで、橋下

記事を読む

大阪都構想ピンチ。 市民は保守的感情を吹っ切れるか。

 都構想の世論調査結果が、各メディアから発表されている。 産経が一番わかりやすい、知りたい記事にな

記事を読む

橋下、言論封殺か? 熱烈支持からリコールに変更だ。 都構想をやる資格なし。

 大阪市の検討部会は、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを

記事を読む

橋下維新、大阪府市議員選挙で勝負するのか?

 2015年の統一地方選、大阪府市の議員選挙が4月12日に実施される。 橋下維新の党が、どういう選

記事を読む

朝日新聞が、日本の変革を阻害する(1) ~橋下の教育改革~

 大阪市教育委員会が、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑