橋下市長含む維新が、衆議院公明区に不出馬。 密約か?
公開日:
:
最終更新日:2014/12/04
橋下徹、 維新の会
維新の橋下市長と松井府知事が23日、大阪市内で開かれた松井氏の後援会会合で、衆院選出馬を見送ると表明した。
これは、昨日記事にも書いたが、都構想優先だから、最終的には出馬しないだろうと、思っていた。
しかし、両氏は大阪都構想をめぐって対立関係にある公明党が前職を擁立する大阪3区、大阪16区での出馬を検討していたが、維新は両選挙区に加え、同様に候補を擁立する方針だった大阪5区、6区、兵庫2区、8区についても対抗馬を立てない方針を固め、公明党との「全面戦争」を回避した(記事)。
これは、ないだろう。
橋下市長と松井府知事がじきじきに出馬するのは、都構想に問題が生じる。
しかし、他の維新の党員が、公明区に立候補するのは、なんら問題ないし、逆に、嘘つき公明党退治に絶対乗り出さなければならないところだ。
あれだけ、嘘つき公明党を恨んでいると言っていたんだから。
大阪府市民も激怒しているんだから。
それに、他の維新の党員が、公明区に立候補すれば、勢い衰えたといえでも、勝てる可能性は高いと思う。
それなのに、公明全区に候補を擁立しないとは、晴天の霹靂だよ。
ということは、裏で密約が成立したということだろう。
取引事項が、都構想の住民投票の認可なら、いいのだが。
そうでなければ、密約なんかするべきではない。
しかも、相手は日本人じゃないんだからなあ。
また騙される可能性は、十分ある。
血判か何か、言質を取ったんだろうな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
大阪ヘイトスピーチ条例、成立不透明。ほっとしたが、意外だった。
全国で初めてヘイトスピーチの抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会
-
-
維新の都構想敗れる。 不正開票があるんじゃないか。
都構想の是非を問う、歴史的な住民投票は、 「反対」は70万5585票で、「賛成」は69万4844
-
-
橋下市長、関電株を売ると言って脅す。
橋下市長が、株主総会で、答弁次第では本日をもって物言う株主に関電株を売り渡す、と迫った。 脅しだ
-
-
橋下市長、維新解党宣言、やるねえ~、男前。
橋下氏、「維新解党」を表明 「分党など認めぬ!」 政党交付金は「返納」 24日の臨時党大会で決議目
-
-
橋下維新、法廷闘争と臨時党大会で反撃に出る。
維新の党の不良外人コンビ、松野と江田によって、国会議員12人と地方議員の、あわせて165人の除名処
-
-
橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ
橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという
-
-
橋下市長、報道ステで議員費用3割削減迫って、大活躍。 見所満載。
いや~、昨日の報道ステーションの党首討論は、面白かったねえ~。 もっとも、面白かったのは、橋下市
-
-
石原慎太郎に悩まされる橋下徹 ~憲法改正~
石原慎太郎と結いの党の間で、憲法改正論がまとまらない。 石原慎太郎は現憲法を廃止して新憲法制定を
-
-
マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。
橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。 ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレッ
-
-
余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。
つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か
Comment
いつも面白く読ませていただいています。
私は四国の人間です。いままでの大阪見てたら府民全員があなたの思いと同じになるのが普通だと思うのですが、必ずしもそうならないのは
不思議ですね。
面白く読んでいただけたら、これほど嬉しいことはありません。
橋下市長は、慰安婦発言の時から全マスコミに叩かれているので、そうならないんですよ。
まさか、全マスコミが嘘をツイているとは、思わない人が多いもんだから。